グループホーム(認知症対応型共同生活介護施設)「オリーブハウスやまもり」
広島県福山市の「オリーブハウスグループ」が運営するグループホーム(認知症対応型共同介護施設)「オリーブハウスやまもり」をご紹介します。
認知症のご入居者がご家庭に限りなく近い環境で食事や入浴などが行えるよう最適なケアを提供する地域に密着した施設で、 “我が家”のようにアットホームな雰囲気が特色です。

オリーブハウスやまもりとは
福山市駅家にある「オリーブハウスやまもり」は、認知症を抱えたご入居者の生活を365日支援するグループホーム(認知症対応型共同介護施設)
なお、オリーブハウスやまもりでは事業所だけでなく、地域で認知症を抱えている方に対しても、専任のオレンジアドバイザー(広島県認知症介護アドバイザー)の常駐する施設として広く支援を展開中。
さらに、地域ボランティアを積極的に受け入れることで地域に開かれた介護施設を目指しています。
グループホーム(認知症対応型共同生活介護)の特色

少人数のご利用者が介護スタッフとともに共同生活を送ることからグループホームと呼ばれています。
認知症のご利用者が、家庭に限りなく近い環境で食事や入浴などが行えるよう、支援や機能訓練など最適なケアを提供するのが特色で、オリーブハウスやまもりでは地域社会との交流なども積極的に図られています。
施設概要・所在地
施設概要
| 施設種別 | 認知症対応型共同介護施設(グループホーム) |
|---|---|
| 所在地 | 〒721-1142 広島県福山市駅家大字上山守185-1 |
| 電話 | 084-959-5061 |
| 建物 | 木造平屋 |
| 定員(予定) | 入居:18 名 |
| 入居条件 | 要支援2以上で認知症のある方 |
| 連携医療機関 | 近隣の医院および総合病院 |
| その他 | ターミナルケア対応/生活保護対応 |
| アクセスマップ |
施設紹介
施設内は、清潔で使いやすい空間になっており、まるで「我が家」で過ごしているかのようにくつろいでいただけます。日常の家事を職員と利用者が一緒に行ったり、菜園作りや手芸・工作などを行っています。

もうひとつの我が家を実感できる、おいしい食事
オリーブハウスやまもりは、ご自宅で過ごしているのと変わらない快適さ、居心地のよさを感じていただける施設。
しかも、その上、おいしさと健康、食べやすさを十二分に考えたお食事もまさにご家庭の味。どなたにもきっとご満足いただけるはずです。
























